私たちが年に1回健康診断をするように
井戸水も定期的に検査する必要があります。
「飲用井戸等衛生対策要領」でいう水質検査は、次の11項目です。
一般細菌、大腸菌、亜硝酸態窒素、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、
塩素イオン、有機物(TOC)、pH値、味、臭気、色度、濁度
検査受付日時
毎週月曜日
9:30~14:00(祝日は除く)
※時間を過ぎての受付は出来ないため
時間厳守でお願いします
検査料金(税込)
検査料金省略不可項目(水道法)
前納 7,150円
省略不可項目(食品衛生法:営業許可)
前納 5,500円
※お釣りのないようご協力をお願い致します
※領収証は下記検査機関より発行されます
協会窓口では発行できませんのでご了承ください
採取容器
貸出用の容器を事前に
廿日市食品衛生協会まで受取をお願いします。
窓口対応時間(容器受取)
9:30~16:00(土日祝日は除く)
※指定の容器以外を使用されますと、
正しい結果が得られない場合があります。
検査結果
検査には10日程度かかります。
その後依頼書にご記入いただいたご住所に
郵送いたします。
結果についてのお問合せは下記にお願いいたします。
(一財) 広島県環境保健協会
住所:広島市中区広瀬北町9-1
☎082-293-1514
営業時間
8:30~17:30(平日のみ)
その他
省略不可項目に加え、鉄、マンガン、フッ素等の
検査を希望される場合は
容器の準備が必要ですので予めご連絡をお願いします。
検査受付日時
第1・3 水曜日
9:30~11:00(祝日は除く)
※時間を過ぎての受付は出来ないため
時間厳守でお願いします
検査料金(税込)
腸内細菌検査
(赤痢菌・パラチフス菌・腸チフス菌・その他サルモネラ)
550円
腸内細菌+腸管出血性大腸炎O157のみ
1,430円
※その他にも検査項目ありますので
詳しくはお問合せください。
※窓口でお支払いの場合
お釣りのないようご協力をお願い致します
※領収証は下記検査機関より発行されます
協会窓口では発行できませんのでご了承ください
採取容器
採取用容器を事前に
廿日市食品衛生協会まで受取をお願いします。
窓口対応時間(容器受取)
9:30~16:00 (土日祝は除く)
検査結果
検査には10日程度かかります。
その後依頼書にご記入いただいたご住所に
郵送いたします。
結果についてのお問合せは下記にお願いいたします。
(一財)広島県環境保健協会
衛生検査センター
住所:広島市中区広瀬北町9-1
☎:082ー293-1513
営業時間
8:30~17:30(平日のみ)